2019/5/12 総会・畦塗り・サツマイモ苗床づくり・ハーブ種蒔

籾蒔きの次は、
田植えの準備が始まります。
また、サツマイモの植え付けの準備も始まります。
里山は、春の忙しい時期を迎えますが、みなさま、お友達(体験入塾)をお誘いあわせの上ご参加ください。

なお、事前申し込みを
スタッフの皆さん、塾生の皆さんともにお願いいたします。
作業の段取りを決めるのに大事なことですので、
ご協力をお願いいたします。

また、5月12日は総会で、活動報告・会計報告などとともに
塾生紹介の交流の場も設けます。
ぜひとも、ご参加ください。

****** 5月12日の活動 ******

日時 2019年5月12日(日)
所  午前 栃谷戸公園
   午後 ホタル沢
予定
<栃谷戸公園>
 9:00~10:00 準備
9:00~ 9:30 受付・入塾(継続)手続き
9:30~ 9:40 はじめのミーティング
9:40~12:00 畦塗り・サツマイモの畝づくり・ハーブの種蒔など
12:00~13:00 総会 & ランチ(リゾット)
13:00~13:30 片づけ
<ホタル沢>
14:30~16:30 田んぼの畔塗り・水路の整備
持ち物
 汚れてもよい服装・靴・軍手など
 リゾット食器類
 洗面具
費用
 ランチ 大人100円 子ども50円
参加申込
 申込先 荒井嘉夫 furamufuranda@gmail.com
期日  5月10日(金)午後8時まで
 申込項目
   代表者氏名、参加する大人・子ども・乳幼児の人数
   参加する活動  午前・ランチ・午後
以上です

2016/3/13 里山ワークショップ

3月13日(日)は、ホタル沢の整備を行います。
訪れるたびに春が進んでいることを感じられます。
ぜひご参加ください。

日時・場所

2016年3月13日(日) 午前9時30分~午後4時
宇津貫緑地にて

内容

  • 棚田の整備
  • 子どもの雑木林の整備
  • カブトムシ牧場 絵を書こう

主な持ち物

  • 汚れてもよい服装、軍手、作業靴、着替えなど
  • 飲み物、昼食(午前・午後の参加者のみ)
  • 剪定ばさみ、のこぎり。4mのロープ(左の三点 持っている人のみ)

2016/3/6 ジャガイモの収穫と植付

3月6日は、栃谷戸公園で畑の活動を行います。
まだ肌寒い日が続いていますが、春も少しずつやってきています。
栃谷戸公園の春を探しながら、畑の作業を行いましょう。

日時・場所

2016年3月6日(日) 午前9時30分~正午
栃谷戸公園 段々畑にて

内容

ジャガイモの収穫・植付
畑の手入れなど

持ち物

汚れても良い服装、長靴、軍手など